プログラミング学習支援

【活動報告】3/14 生涯学習センターで親子プログラミング教室を開催しました

本日3月14日に生涯学習センターにて親子プログラミング教室を開催しました。
昨年はコロナ渦ということもあって、生涯学習センターでの開催は約2年振りとなります。

今回参加したのは小学校低学年から中学年の子供たち。
初めに「プログラミングって何だろう」と、身近にあるゲーム機やスマートフォン、自動販売機や炊飯器など、電気で動く機械の多くはプログラミングで命令を受けて動いていることをクイズ形式で回答し、身近なところにプログラミングがあることを学びました。

そしていよいよ実践スタート。
始めはクリックもドラッグドロップも難しそうだった子も、保護者の方やメンバーのサポートを受けながら1つ目の課題であるLEDを光らせるのに慣れてくると、次第にスムーズに操作ができるようになりました。


その後、他に用意していた複数の課題も難なくクリアし、終盤にはスピーカーを通じて音楽を鳴らしたり、最後の課題である無線通信のプログラムを応用し、保護者の方とのやり取りを楽しんでいました。

最後はお決まりのポーズで集合写真。
ソーシャルディスタンス(!?)を保って撮影しました。

今後もCode for Adachiでは、新しい様式に対応しながらイベントを開催していきます。