報告が遅くなりましたが、昨年11月28日にあだち皆援隊講座として親子プログラミング教室を開催しました。コロナ渦継続中ということもあり。今回はオンラインでの開催です。 参加したのは小学生とその保護者の方々。 今回の親子プロ […]
ワークショップ
【イベントのお知らせ】12/4(土)「シニア世代のスマートフォン活用講座 ーID管理編ー」を開催します
12月4日(土)に梅島で、綾瀬サロンほっとミックス様主催、Code for Adachiが講師にて「シニア世代のスマートフォン活用講座-ID管理編-」を開催します。 ID管理編では ・AppleIDとiPhoneのデータ […]
10/3(日)「シニア世代のスマートフォン活用講座 ー情報活用編ー」を開催しました
10月3日(日)に綾瀬サロンほっとミックス様主催による「シニア世代のスマートフォン活用講座」が開催され、Code for Adachiメンバーが講師として登壇しました。 綾瀬サロンほっとミックス様は、シニア世代の孤立を防 […]
8/28 「シニア世代のスマートフォン活用講座 ーはじめてのスマートフォン編ー」 を開催しました
8月28日(土)に綾瀬サロンほっとミックス様主催による「シニア世代のスマートフォン活用講座」が開催され、Code for Adachiメンバー2名が講師として登壇しました。 綾瀬サロンほっとミックス様は、シニア世代の孤立 […]
【活動報告】3/14 生涯学習センターで親子プログラミング教室を開催しました
本日3月14日に生涯学習センターにて親子プログラミング教室を開催しました。昨年はコロナ渦ということもあって、生涯学習センターでの開催は約2年振りとなります。 今回参加したのは小学校低学年から中学年の子供たち。初めに「プロ […]
【イベントのお知らせ】11/3(祝) 青井兵和通り商店街開催イベントにプログラミング体験ブースで出店します
Code for Adachiでは、11/3(火・祝)に青井兵和通り商店街で開催のイベント 「街はまるごとアート&エンターテインメント」 にて、お子さんがプログラミングをより身近なものとして体験できるブースを出展いたしま […]
【活動報告】10/19「あだちNPOフェスティバル」に出展しました
ITの力で足立区を楽しくする Code for Adachi 10/19(土)に、足立区役所で開催された「あだちNPOフェスティバル」にて、Code for Adachiはプログラミング体験ブースを出展しました。 今回は […]
【活動報告】9/28 「英国の子ども100万人が学ぶプログラム教材 micro:bit入門」 in ギャラクシティ
ITの力で足立区を楽しくする Code for Adachi 9/28(土)に、西新井のギャラクシティで「英国の子ども100万人が学ぶプログラム教材 micro:bit入門」として親子プログラミング教室を開催しました。 […]
【活動報告】6/22 大人の文化祭 子どもプログラミング教室
ITの力で足立区を楽しくする Code for Adachi 6/22(土)に綾瀬勤労福祉会館こと、綾瀬プルミエにてプログラミング教室を開催しました。 はじめてパソコンを触るお子さんも多く、パソコンの基本的な使い方からレ […]
【活動報告】4/6・4/7 六町つながるフェスタ 親子プログラミング会
ITの力で足立区を楽しくする Code for Adachi。 桜が見頃の4/6、4/7は、六町公園つながるフェスタにて、ワンコインで体験できるプログラミング教室を開催しました。 Code for Adachiとしては、 […]