5月28日(日)に足立区中央本町地域学習センター様主催によるイベント「プログラミング体験 マイクロビット(micro:bit)であそぼう!」が開催され、Code for Adachiメンバーが講師として登壇しました。 初 […]
プログラミング学習支援
4/23(日) 「プログラミング体験 マイクロビット(micro:bit)であそぼう!」を開催しました
4月23日(日)に足立区中央本町地域学習センター様主催によるイベント「プログラミング体験 マイクロビット(micro:bit)であそぼう!」が開催され、Code for Adachiメンバーが講師として登壇しました。 初 […]
3/19(日) 「プログラミング体験 マイクロビット(micro:bit)であそぼう!」を開催しました
3月19日(日)に足立区中央本町地域学習センター様主催によるイベント「プログラミング体験 マイクロビット(micro:bit)であそぼう!」が開催され、Code for Adachiメンバーが講師として登壇しました。 今 […]
あだちっこ タイピングコンテスト 2022決勝戦開催レポート
昨年に引き続きのタイピングアプリ「寿司打(すしだ)」のランキングを足立区内の小・中学生のみなさんで競う、「あだちっこ タイピングコンテスト2022」を開催しました。 ■あだちっこタイピングコンテスト2022概要 足立区在 […]
7/9(土)「豆の木エンジョイ「プログラミングスクール」」を開催しました
7月9日(土)にNPO法人ぷらちなくらぶ主催による「サロン豆の木」のイベント「豆の木エンジョイ「プログラミングスクール」が開催され、Code for Adachiメンバーが講師として登壇しました。 「サロン豆の木」は、ひ […]
11/28 あだち皆援隊講座 「親子でプログラミング体験教室」を開催しました
報告が遅くなりましたが、昨年11月28日にあだち皆援隊講座として親子プログラミング教室を開催しました。コロナ渦継続中ということもあり。今回はオンラインでの開催です。 参加したのは小学生とその保護者の方々。 今回の親子プロ […]
あだちっこ タイピングコンテスト 2021決勝戦開催レポート
2021年の夏休み期間中、タイピングアプリ「寿司打(すしだ)」のランキングを足立区内の小・中学生のみなさんで競い(きそい)ました。 ■あだちっこタイピングコンテスト2021概要 足立区在住・在学の小学生たちが参加できるタ […]
【活動報告】3/14 生涯学習センターで親子プログラミング教室を開催しました
本日3月14日に生涯学習センターにて親子プログラミング教室を開催しました。昨年はコロナ渦ということもあって、生涯学習センターでの開催は約2年振りとなります。 今回参加したのは小学校低学年から中学年の子供たち。初めに「プロ […]
【活動報告】10/19「あだちNPOフェスティバル」に出展しました
ITの力で足立区を楽しくする Code for Adachi 10/19(土)に、足立区役所で開催された「あだちNPOフェスティバル」にて、Code for Adachiはプログラミング体験ブースを出展しました。 今回は […]
【活動報告】9/28 「英国の子ども100万人が学ぶプログラム教材 micro:bit入門」 in ギャラクシティ
ITの力で足立区を楽しくする Code for Adachi 9/28(土)に、西新井のギャラクシティで「英国の子ども100万人が学ぶプログラム教材 micro:bit入門」として親子プログラミング教室を開催しました。 […]